野菜料理家 庄司いずみさんの簡単に作れてほんのりビターな"ヴィーガンくるみチョコレート"
バレンタインといえばチョコレート!でも、甘いものはちょっと苦手、、という男性やスイーツもヘルシーな方が嬉しいという女性にもピッタリなのが、身体に良い材料で作るヴィーガンチョコレート!野菜料理家としてご活躍されている庄司いずみさんがレシピをご紹介。
著者紹介
野菜料理家:
庄司 いずみさん
『non・no』『Lee』などの女性誌を中心にライターとして活躍する傍ら、出産をきっかけに自然食や菜食に興味を持ち始め、肉や魚を使わないベジタリアン料理を実践。オリジナルの野菜料理レシピをブログで紹介し、「ユニークでとっても簡単、かつ、おいしい」と評判に。現在はレシピ本の出版や雑誌などのメディアを通して野菜料理を紹介している。『庄司いずみ ベジタブル・クッキング・スタジオ』主宰。
こんにちは!野菜料理家の庄司いずみです。
バレンタインといえばチョコレートですが、甘すぎるチョコレートはちょっと......という男性や、できるだけヘルシーなチョコレートがいいわという女性におすすめなのが、ヴィーガンチョコレートです。
最近は、オーガニックショップなどでヴィーガンチョコを見かけることも多くなりましたが、「手作りしたい、それもカンタンに!」という方におすすめなのが、今日ご紹介するレシピです。
材料はくるみを入れても4つだけ!道具も小さなボウルとスプーンがあればOK!本当にカンタンなので、彼から急に電話があって、「今から行くよ」なんて時にもすぐに作れてしまいます。
これはプレゼント用というより、パパッと作って、二人で仲良くつまみたいチョコレートです。
コーヒーや紅茶と一緒に添えてもいいですし、とってもビターなのでワインにもいいのです。大人のバレンタインにぜひどうぞ。
ヴィーガンくるみチョコレート

【材料】作りやすい量
くるみ 40g(乾煎りする)
(A) ココナッツオイル、ココアパウダー 各大さじ2
(A) メイプルシロップ 大さじ1(お好みで増量)
ざくろの実またはクランベリー 適量(お好みで足す)
【作り方】
(下準備)
くるみをフライパンで乾煎りする。
① (A)をボウルに入れて湯煎にかけ、スプーンで混ぜながら溶かす。

② ①にくるみを入れて混ぜ、全体にからめる。

③ バットにクッキングシートを敷いて②を広げ、粗熱が取れたら冷凍庫で15分くらい冷やす。
④ グラスに盛り、好みでざくろの実またはクランベリーを散らしたら完成!